今日もベスト!!
Posted: 2013/08/28 (Wed) 19:45 by moitoicom in 日記
今日ついに11秒47が出て、まるでフランスで初優勝した時のような気持ち。
去年の11秒8から0.33秒の短縮?!
宇宙レベルで言ったらほんと笑える程度だけどw(一般人からしたって瞬きしましたレベルの話じゃんw)
嬉しいんです。
先日、自分が抱えていた。
というかもう封印していた負の記憶というか経験が蘇る事件があった。
まさかこのタイミングで同じ気持ちを共有することができるなんて思ってもみなかった。
選手としてはそろそろ。。。。っていう時期なのかもしれないけど。
いつになっても、自分の想像できないスペシャルなことが起きうるんだと。
自分が必死に追いかけているうちに、別の場所でも必死に追いかけている人がいて。
ひょんなきっかけで同じベクトル上に。
あー。
なんだか上手い説明が思い浮かばない!
けど、大事なのは、そういうヤバくグロい経験をプラスのエネルギーに変えて、今与えられた環境で出来ることをすることなんだろう。
何を書きたいのか整理できていないけど、アップw
とにかく、試験までよく寝て、へましないように過ごします。
去年の11秒8から0.33秒の短縮?!
宇宙レベルで言ったらほんと笑える程度だけどw(一般人からしたって瞬きしましたレベルの話じゃんw)
嬉しいんです。
先日、自分が抱えていた。
というかもう封印していた負の記憶というか経験が蘇る事件があった。
まさかこのタイミングで同じ気持ちを共有することができるなんて思ってもみなかった。
選手としてはそろそろ。。。。っていう時期なのかもしれないけど。
いつになっても、自分の想像できないスペシャルなことが起きうるんだと。
自分が必死に追いかけているうちに、別の場所でも必死に追いかけている人がいて。
ひょんなきっかけで同じベクトル上に。
あー。
なんだか上手い説明が思い浮かばない!
けど、大事なのは、そういうヤバくグロい経験をプラスのエネルギーに変えて、今与えられた環境で出来ることをすることなんだろう。
何を書きたいのか整理できていないけど、アップw
とにかく、試験までよく寝て、へましないように過ごします。
スポンサーサイト
Posted: 2013/08/25 (Sun) 12:11 by moitoicom in 日記
昨日は七北田でダブルバイト。
まさか、祭りで飛び入りの助っ人をするとは思わなかったけど、
祭りの雰囲気も手伝って売り子楽しみました。
今朝は意外と心拍が低い。
来週のメニューに向けて、本日はメンテナンス。
ヨガのおかげで、自分の身体の不平不満をコントロールすることが楽になってきた。
来週は、上半身と下半身のつながりを更に強化するのが楽しみだ。
これであと数%は速くなる予定。
昨日の収穫は懸垂で体が予想以上に持ち上がったこと。
もうてっぺんで手が叩けそうだ。
広背筋の更なる瞬発力がハンドルの扱いに幅をもたせてくれそう。
まさか、祭りで飛び入りの助っ人をするとは思わなかったけど、
祭りの雰囲気も手伝って売り子楽しみました。
今朝は意外と心拍が低い。
来週のメニューに向けて、本日はメンテナンス。
ヨガのおかげで、自分の身体の不平不満をコントロールすることが楽になってきた。
来週は、上半身と下半身のつながりを更に強化するのが楽しみだ。
これであと数%は速くなる予定。
昨日の収穫は懸垂で体が予想以上に持ち上がったこと。
もうてっぺんで手が叩けそうだ。
広背筋の更なる瞬発力がハンドルの扱いに幅をもたせてくれそう。
8月もあとわずか
Posted: 2013/08/23 (Fri) 15:43 by moitoicom in 日記
月1の投稿になってます。このブログ笑
ログインのパスワードを忘れて困りました。
納得のいく練習がつむことが出来て、8月にどんどんタイム更新をしています。
試験に向けてもう少しつめていきます。
寝不足と怪我に気をつけて、このまま続けていきます。
最近は自転車の乗り方や練習後の過ごし方にバリエーションが出てきて楽しい。
理想を持って長く続けていると、疑問が解けて一気につながることがある。
ロードをやっていた頃は情報が少なくて、試行錯誤にも限界があったけれども、ピストを乗るようになって、課題が沢山見えた。
先輩のパワークランクを回したのも大きかった。
プロの選手は非常に研究熱心。
そりゃ、日々の生活かかってますからね。
もちろんロードプロだってそうなんでしょうけど。
貧乏暇なしという感じだったなぁ。
こうやって、ベースを宮城に置いて研究&練習できることに感謝。
8月上旬から中旬にかけて、両親不在の一人暮らしを堪能しました。
フランス遠征を思い出しました。
家事をやっていると、脳みそが活性化して生命力が増す感じがしました。
欲しいものにも敏感になるし、要らないものもわかる。
もっと野性的になろうと思った次第です。
冬から始めたウェイトも目標に達成。
当時からすると信じられない重さを扱っています。
弱かったから伸び率がいいだけかもしれませんが(笑
上達する楽しさって大事。
楽しいことは続きます。
合格タイムまで、あと数%。
去年できなかったことを少しでも改善して、タイムを縮めます。
ログインのパスワードを忘れて困りました。
納得のいく練習がつむことが出来て、8月にどんどんタイム更新をしています。
試験に向けてもう少しつめていきます。
寝不足と怪我に気をつけて、このまま続けていきます。
最近は自転車の乗り方や練習後の過ごし方にバリエーションが出てきて楽しい。
理想を持って長く続けていると、疑問が解けて一気につながることがある。
ロードをやっていた頃は情報が少なくて、試行錯誤にも限界があったけれども、ピストを乗るようになって、課題が沢山見えた。
先輩のパワークランクを回したのも大きかった。
プロの選手は非常に研究熱心。
そりゃ、日々の生活かかってますからね。
もちろんロードプロだってそうなんでしょうけど。
貧乏暇なしという感じだったなぁ。
こうやって、ベースを宮城に置いて研究&練習できることに感謝。
8月上旬から中旬にかけて、両親不在の一人暮らしを堪能しました。
フランス遠征を思い出しました。
家事をやっていると、脳みそが活性化して生命力が増す感じがしました。
欲しいものにも敏感になるし、要らないものもわかる。
もっと野性的になろうと思った次第です。
冬から始めたウェイトも目標に達成。
当時からすると信じられない重さを扱っています。
弱かったから伸び率がいいだけかもしれませんが(笑
上達する楽しさって大事。
楽しいことは続きます。
合格タイムまで、あと数%。
去年できなかったことを少しでも改善して、タイムを縮めます。