fc2ブログ

無事にフランス到着しています☆

オフィシャルブログが2個になったので、統合するか悩み中~

http://www.team-pcn.net/blog/mnara/

こっちも宜しく!

これからVITREに出かけてきいます!
古巣の古巣。
パトリックに会いに行ってきます。

月曜日に自分の住む宿が決まるので、
レースは来週になりそうです。

ではでは!


P3293388.jpg
スポンサーサイト



明日からフランス

2ヶ月ほど。
自分のロードレースの原点であるフランスでレース活動をしてきます。
行き先は古巣のVANNES。
結果は勿論、ラストチャンスをつかめるかどうかドキドキ走ってきます。
きっとエキサイトな2ヶ月間にします。

またブログ更新します。

では!

今日は仙チャリ練で相馬へ逝って来ました!

試しに前半からなるべく風を受けて走るようにして、どこまでいけるか。
ニューポジションがはまるか。
色々実験しながら走るのは面白い。

仙台にも若手を始めとする熱いライダーがいるね。
刺激をありがとう。(みんなで走ると寒さも和らぐね)
もっと練習を工夫すれば東北からも強いライダーが生まれるね。

今日は相馬からの帰り、全4峠のうち、最後の小斎峠で脚うりきれ。
課題と改善点少し見える。
んでもって今後の予定が色々と決まってきた。
ワクワクする方向へ行こう☆

すーっと入ってくる

ん~なんだ?タイでは実験できる雰囲気、日本だとどこか遠慮がちな俺という構図?
http://www.1101.com/shigarami/2012-03-16.html

追い風参考記録

今日はパワトレで登って泉ヶ岳22分20秒。
タイのトレーニングが蘇る。
ハンドルを広げたら、縮こまっていた上半身が動き出す。
下りは温かかった。
P3163290.jpg

向かい風参考記録

泉ヶ岳は21分半。

雪がちらついていた下りは極寒でした☆

気持ちあらためて

昨日は岩出山で吹雪とおいかけっこ。
今日は自分の部屋に増えていくモノを片付け。
というより処分。
テレビでやっていた捨てるときに「ありがとう」作戦。
これでガンガン捨てると少しずつ片付いていく。
気持ちがいい。
まずは着ていない服と読んでない本とCDだな。
やることやって先方からの連絡を待とう。

参りました(笑)

下総は決勝待たずして帰省です。
出る幕なし(笑)
なかったことにしようのレースはこれが初めてです。
思わず考えてしまいました。

仙台は雪だ~☆


やっと朝日と共に目が覚めた!
リズムを取り戻せ俺☆

明日千葉に向かいます


週末は練習会。
ってのは冗談で、下総クリテで今年はシーズン開幕だ。

ちょっと遅すぎ。だけど前半戦の目標に向けてエンジンの具合を確かめにいきます。

ということでスコップ団の鎮魂花火時には仙台にいれません。
連日テレビから流れる去年の地震の映像。改めて災害の大きさを感じました。
無くなられた方々のご冥福と、尚も苦痛を強いられている人たちに希望をお祈りします。
俺も負けないように頑張ります。

それではお休みなさい。

PS:いつもコメントありがとうございます&お返事できなくてごめんなさい。
日本に居ると何故か忙しくて時間が足りない。。(笑)って言い訳しながらも返事できるように頑張りまーす☆


プジョーバイク

届きました
P3053273.jpg
まだ外乗りは一日だけ。
登りが軽い印象。
平地はディープホイール履くと高速域がいいかもしれない。
明日また乗るのが楽しみです。
なにはともあれ、ニューバイクはテンション上がります。

実家に帰ってきたら


梅丹本舗からプレゼントが届いてました!!

今年も梅でコンディション上げてレースで結果を出していきます!!

ありがとうございます☆

仙台帰還しました!!

タイの4週間で4◯00k走破。
標高はそうでもなかったけど、ドイチャンコーヒーは高かった。
最終日の温泉はいつもより気持良く感じた。
狙ったベース作りはほぼ予定通り。
レースに向けて計画立てながら遂行していきます。
昨日は帰国してホッとするまもなく超幸せな同窓会に顔出してきました。
7年ぶりに会う仲間たちのハートは今も何も変わらない。
自転車始めた頃の思い出が蘇るいい刺激になりました。
末永くお幸せにね☆w
P2283190.jpg
ヤモリちゃんも見張ってるよ

で、朝起きたら仙台はドカ雪。
予想はしてたけど寒いぞこらーw
でも、そこは熱いタマシイで乗り切るぞー☆
これから今年の自転車を受け取りにベルエキップに出向いてきます!!

今日いれて あと3日

いえーい☆
あっという間に日本です。
個人的には7年間で一番面白かったタイ合宿だったかな。
自分に正直に生活しました。
足りないものがくっきり見えた。
残り6日を切っていい感触が出てきた。
これはやっぱり毎日新しいことに目を向けたおかげ。
知らないこといっぱい。
写真も沢山とったよ。

ピカソから7つの助言

そのうちの4つ

1. 必ずできると信じろ

思いついたことは出来る。思いつかないものは出来ない。これは避けがたく、明白なことだ。」

2. 限界を超えろ

「私はいつも自分の出来ないことをする。どうやればいいのかわかるからだ。」


3. 「その時」を待つな

インスピレーションは常に存在する。見つけに行くんだ。」


4. 動け

明日に引き伸ばせば、それは死んでしまう。」
「行動がすべての成功の鍵だ。」

これを見てから頭から毎日よい波が出た。



明日、初めて行く「ドイチャーン」でコーヒ。
明後日メーサイで買い物、チェンライ温泉ゴールでタイを出国します。

4週間みっちりいろんな人にお世話になりました。 感謝は走りで返すように。わかったか俺?へいっ!

荷物が少ないこと

タイに来ると荷物が少なくて済むことに気づく。
「裸一貫」という言葉がぴたり。
生活もネット意外はシンプル。
携帯もプリペイド。
1ヶ月いて100バーツもかからん。
朝日と共に起きて、陽が沈むまで走る。
飯を食う。
ベットに突っ伏す。
大事そうなものって意外に少ないのかもしれない。