fc2ブログ

今日は大平宿いってきました☆

夕立が降っても木の葉がまるで傘のよう

あまり濡れることなく

ペダリングがだんだん気持ちよくなってきました。

耳から離れない
http://www.youtube.com/watch?v=NT7XeDpv8w4&feature=fvw
今日の一曲
スポンサーサイト



しらびっそ

イっちゃいました♪

あまりに暑いのでゆっくり大鹿から地蔵峠、しらびそ、観音霊水(長野朝日の取材にからまれました笑)、天龍村経由で帰ってきました。

しらびそ涼しかった~


答え言うの忘れてました

P8190623.jpg
こいつは4.5ユーロでした。
大体450円??
さすがmasaaki~いつ帰ってくるの?


オレンジジュースが香料なしで1ユーロしない!!
メロンも1ユーロなのが驚き。
恐るべしフランス農業大国です!!

ちゃりんこゴーゴー探検隊に潜入~♪

昨日はゴーゴー探検隊と一緒にサイクリングしてきました。

みんなとっても元気なので沢山パワーいただきました☆

川遊びもしちゃいました♪

横ちゃんのプチメカニック講習会があったり

夕日に癒されて帰宅しました☆

あまりの暑さに俺の2010夏再びカミングか?!7年ぶりの北海道が楽しみ♪

P8290737.jpg

P8290736.jpg

P8290735.jpg

P8290733.jpg

P8290732.jpg

飯田は沢山祭りがあって楽しい☆

昨日はうだるような暑さを大満喫。

時差ぼけも手伝って家で意識を失いました。笑

日本の花火も久しぶりでした

P8280690.jpg


P8280689.jpg

ちっちゃな花火もかわいかった♪

背が高くなった!

と毎回帰国するたんびに錯覚してしまう。。

暑いとオナノコハダケテ得した気分~になるのは僕だけ?

万事順調なり!!

パリで充電してきましたーー☆

これからフランスを出ます!!

日本には明日の午後着なり☆

先日夏休み最後の日に

P8150625.jpg
インターネットをしにUCKの事務所へ。
するとちょうどレースに出発しようとしているUCKの選手たちに遭遇。
UCKは去年所属していたフランスアマチュアのチームだ。
するとメカニックが居ないから来てくれということに。
困ったときはお互いさま。
去年まで走っていたはずなのにアマチュアのレースが懐かしく感じる。
一昨年、レースの主導権を握っていたカテゴリー2のレース。
プロのギンギンレースからするとゆっくりな集団を見ていたら無性に走りたくなった。笑(弱いものいじめ?!)
するとコミッセール(審判)からボンシャンスの和也が逃げに乗ったとのアナウンス。
チームカーを運転していたプレジデントと二人で盛り上がった。
パンクの交換もしてプチメカニックボーイしていたらスタッフ側の気持ちも少し味わった。
結局和也は体調不良で集団に帰ってきて悔しがっていたが、逃げを自分で作ってレースを堪能。
よく考えたら4年前の自分もこのカテゴリーでも全く歯が立たなかった。
それでもあーでもない、こーでもないと走り続けていたら今や晋一さんとプロのレースを走っている。
常にその時は必死だが、少し余裕が出てくるとレースが面白くなってくる。
それの繰り返し。
どのカテゴリーのレースも未来につながってる。


今日は久々に強度の練習。
チームメイトとペース走。
ローテーションをしていたら上り坂で苦しくて楽しくなった。(こう表現するしかないのが残念だが)
明日も苦しめる練習らしい。
練習できなかった時期を過ごすと、こうやって普通に練習できることが幸せに感じて面白い。
フランスでは狙ったレースで結果が出せずにだいぶ悔しい思いをしたが、この思いはこの先のレースで爆発するだろう。



あと7日でパリを立つ。最後のレースはどうやらフラット基調らしい。。むふふふ
P8200628.jpg
このバゲットトラディショナル。95セントともしばしのお別れ。外カリカリ中ジューシー♪


P8190623.jpg
ちなみにこれでいくらでしょう??





やっと

安心してペダルを踏めるようになってきました。

フランス 残すはあと1レース。

言いたいことは沢山ありますが人のことは棚に上げて自分の向かうところ見つめないとな。

しかしカンチェラーラの芸術的な走りには10ビビり!

http://www.youtube.com/watch?v=BJNLMYpr2TM&feature=related

帰国まであと9日

毎年

フランスでは新しい試練が待っていて、それなりに自分の忍耐幅が広がって行くような、無駄なことに鈍感になっていくような。

そんな貴重な毎日です。

膝もだんだん座ってきた感じ?!

自転車を科学して、また少し賢くなれや、野望がにっこりもっこり。

守護神に感謝。

彼がいればいまのところ怖いもんなし。

あと15日。

http://www.youtube.com/watch?v=zzlzI3BnoGw&feature=channel
とっても便利なハイテク社会に感謝!!置いてかれないよーに自らもハイテクになってやろう♪

でも気持ちいい~~感覚は忘れずにいこーーーーーー♪
http://www.youtube.com/watch?v=5RMWtTPK7ao&feature=related


※それにしてもMacBookPro調子よすぎ♪必要なものが全てが詰まっています!!

夏休み☆

暑中お見舞い申し上げます!

2008年のタイ合宿以来の膝の痛みに休みをもらいました。
あのときも膝がもってぃのパワーに追いつかなくて、一週間くらい休んだ末に復活。
シーズン5勝しました。
きっと今年もコレです!
勝つ前のアレ

なんだな♪

パリコレーズ2010

今日も全開で走ってきました☆

膝が本調子ではないものの、どのレースでも乗り越えるべく壁は必ずあるはずなので、不安要素は無視してスタート。

スタートはゆっくり始まり、数名が逃げ、時々アタック合戦で集団のスピードがものすごく上がる。

それの繰り返しで170キロまで必死に走ってたからあっという間だった。(膝の痛みはアドレナリンでちゃら)

途中であまりに集団がつまって落車しかけたけど、反射的に体を入れたらフランス人の方がこけ自分は無傷。
ちょっとラッキー。

なぜか補給所の前がめっさ速くてサコッシュ取れず、そのまま山岳賞に突っ込んでったら足がもう動かなくてのどからからで一人旅。

すぐに回収車がきてタイムアウトのジェスチャー。

がっかりワゴン車に乗ったら爆睡かまし。あっという間にゴール地点でした。

たぶん出し切った感じ。

くわえて、前のレースよりもいい走りが戻ってきている。

苦しいところも腹とハムストで踏める時間が増えた♪

明日は走れないけど
ちゃんと超回復して強くなります☆

今日は
若手のユーギがいい走りをして、チームの雰囲気もいいです。
明日のみんなの走りに期待☆

2年越しだけど

<a href="http://www.youtube.com/watch?v=k0q-q9n9DnU" target="_blank" title="今年のクラブサウンズ♪">今年のクラブサウンズ♪

数年前から気になってた歌

ダニーボーイでした♪

次のステージ キタ~~~~~~

ってまだこのステージクリアしてませんが、ドカンでワープして
、ハンマーブロスやキラーを避けながらちびマリオで頑張ってきます♪(パリコレーズ)

今日は母ちゃんの誕生日♪
愛おくりまーす♪
P7260570.jpg
きもち~~~~

練習風景

P7290568.jpg