鍋の季節になりました♪
Posted: 2009/06/30 (Tue) 02:43 by moitoicom in 日記
暑い日に熱いもの食って汗だして冷却だ~!!

おでん用のだし汁に白菜を命一杯突っ込み、その間に豚肉を挟み込み、白菜がシナッとしたら出来上がり☆
4€でこんなに簡単なのになんて美味しい常夜鍋!!
あまった汁で米も焚いちゃオ~~!!
朝ご飯がいまから楽しみ☆
VANNESも日中30度を越える日が続いてて、朝練も半そで半パンじゃ。
こんな暑いフランスわしゃ始めてじゃ。
今日もスイカをむしゃむしゃ食って水分補給じゃ☆
安くて美味しい食べ物は幸せの塊じゃ!!
さんきゅーべりーまっち♪

おでん用のだし汁に白菜を命一杯突っ込み、その間に豚肉を挟み込み、白菜がシナッとしたら出来上がり☆
4€でこんなに簡単なのになんて美味しい常夜鍋!!
あまった汁で米も焚いちゃオ~~!!
朝ご飯がいまから楽しみ☆
VANNESも日中30度を越える日が続いてて、朝練も半そで半パンじゃ。
こんな暑いフランスわしゃ始めてじゃ。
今日もスイカをむしゃむしゃ食って水分補給じゃ☆
安くて美味しい食べ物は幸せの塊じゃ!!
さんきゅーべりーまっち♪
スポンサーサイト
全日本もヒートアップしたようですが
Posted: 2009/06/29 (Mon) 02:00 by moitoicom in 日記
まだまだ80%しか出し切れてない
Posted: 2009/06/26 (Fri) 00:59 by moitoicom in レースレポート
6/24
LANESTER
カテゴリー1
93キロ(30周)平均アベ42㌔/時ちょっと
出走:130名
順位:20番前後
今日はひたすら自信をもって自分の走りをすることに集中した。
5周目あたりでアタックが決まる。
自分の丁度反対側が流れている。
こじ開けてでも行けたはずだが、その前にエラーをしていた。
気持ちが先に行き過ぎて、位置取りがまだ前過ぎる。
後ろからのアタックは反応しづらい。
あれよあれよと逃げとの差が45秒。
追撃アタックがひと段落したときに自分からアタックしてみた。
すると少々集団がバラバラになったが、追いついてきたカウンターで追撃ができてしまった。
熊がいい反応をしてその追撃に乗ってるいる。
でも焦らなかった。
こういうときこそ補食を食い水を飲まなくちゃ。
次のチャンスはやってきた。
熊の乗っていた追撃がまた吸収され、更にアタックがかかった。
大体20名弱だろうか。
追撃はいいペースで回って、ついには逃げに追いついた!
残り4周くらいで。
大分脚がキテいる。
が、前半みたいに後手に回っちゃ駄目だ。
ロリオンの選手が2人がかりで反応しているアタックに自分が一人で反応してたときは
なんだか限界を超えちゃった感じだった。まだまだもがけるんだ俺。
でも正直誰が足があってどのアタックに反応すべきか分からなかった。
とにかく残り3周からのアタック合戦は激しいのだ!
そのうちに5・6名の逃げを見送ってしまった。
というのもセコイ走りしかしないチームの選手が2名入ってたこと、
主催者チームのエースが後ろに残ってしまったから。
一緒に見送ってしまった。
でも良く考えたら、主催者チームのオレンジの選手が2名も抜け出してる時点でエースとか関係なしに、本来はくっ付いていくべきだった。
後悔しようがしまいが、残りは1周。
ふくらはぎが攣って力が入らない。。
最後までわからないから、頭で行ける行ける!!と唱える。
意識をふくらはぎから腹と骨盤に向けると楽になった。
ゴールスプリントは残念ながら力が残ってなかった。
最後までプラス思考で走りきったが、次はもっと周りを見て音速反応できるようにしよう☆
みてろよ表彰台!
LANESTER
カテゴリー1
93キロ(30周)平均アベ42㌔/時ちょっと
出走:130名
順位:20番前後
今日はひたすら自信をもって自分の走りをすることに集中した。
5周目あたりでアタックが決まる。
自分の丁度反対側が流れている。
こじ開けてでも行けたはずだが、その前にエラーをしていた。
気持ちが先に行き過ぎて、位置取りがまだ前過ぎる。
後ろからのアタックは反応しづらい。
あれよあれよと逃げとの差が45秒。
追撃アタックがひと段落したときに自分からアタックしてみた。
すると少々集団がバラバラになったが、追いついてきたカウンターで追撃ができてしまった。
熊がいい反応をしてその追撃に乗ってるいる。
でも焦らなかった。
こういうときこそ補食を食い水を飲まなくちゃ。
次のチャンスはやってきた。
熊の乗っていた追撃がまた吸収され、更にアタックがかかった。
大体20名弱だろうか。
追撃はいいペースで回って、ついには逃げに追いついた!
残り4周くらいで。
大分脚がキテいる。
が、前半みたいに後手に回っちゃ駄目だ。
ロリオンの選手が2人がかりで反応しているアタックに自分が一人で反応してたときは
なんだか限界を超えちゃった感じだった。まだまだもがけるんだ俺。
でも正直誰が足があってどのアタックに反応すべきか分からなかった。
とにかく残り3周からのアタック合戦は激しいのだ!
そのうちに5・6名の逃げを見送ってしまった。
というのもセコイ走りしかしないチームの選手が2名入ってたこと、
主催者チームのエースが後ろに残ってしまったから。
一緒に見送ってしまった。
でも良く考えたら、主催者チームのオレンジの選手が2名も抜け出してる時点でエースとか関係なしに、本来はくっ付いていくべきだった。
後悔しようがしまいが、残りは1周。
ふくらはぎが攣って力が入らない。。
最後までわからないから、頭で行ける行ける!!と唱える。
意識をふくらはぎから腹と骨盤に向けると楽になった。
ゴールスプリントは残念ながら力が残ってなかった。
最後までプラス思考で走りきったが、次はもっと周りを見て音速反応できるようにしよう☆
みてろよ表彰台!
すいか
Posted: 2009/06/22 (Mon) 04:47 by moitoicom in 日記
一玉4€しませんで
うまか~

イタリア産かな?

ヤノ産かな?
確かに矢野ちゃんスイカっぽいね♪笑

自転車が良すぎてもったいないなんて思ってたけど、やっと慣れてきたF1。
ここんとこ4週連続で日曜日にレースがない。
んだけれども、レースよりキツイメニューしてますので週〇〇時間くらい乗ってることになります。
それでいて貧血やだるさがない。
去年はプールやサウナに通ったりしていたが、今年はゼロ。
食べ物はその人の性格まで変えちゃう力があるから大事なりよ♪
シャラポアも肩の怪我から復帰するまで料理と読書に没頭したそうで、毎日そういう充実した張りのある生活にしよ~っと。
今週も水曜日にナイタークリテ。
前のレースで1時間いいレースができたので、今度は2時間いいレースができるように集中していこーーー☆
今日フランスでは父の日。
父ちゃん元気かな?
今日自転車の神様が再び降臨
いいことありました☆
なんだか、この先もいいことが待ってそうです♪
うまか~

イタリア産かな?

ヤノ産かな?
確かに矢野ちゃんスイカっぽいね♪笑

自転車が良すぎてもったいないなんて思ってたけど、やっと慣れてきたF1。
ここんとこ4週連続で日曜日にレースがない。
んだけれども、レースよりキツイメニューしてますので週〇〇時間くらい乗ってることになります。
それでいて貧血やだるさがない。
去年はプールやサウナに通ったりしていたが、今年はゼロ。
食べ物はその人の性格まで変えちゃう力があるから大事なりよ♪
シャラポアも肩の怪我から復帰するまで料理と読書に没頭したそうで、毎日そういう充実した張りのある生活にしよ~っと。
今週も水曜日にナイタークリテ。
前のレースで1時間いいレースができたので、今度は2時間いいレースができるように集中していこーーー☆
今日フランスでは父の日。
父ちゃん元気かな?
今日自転車の神様が再び降臨
いいことありました☆
なんだか、この先もいいことが待ってそうです♪
みんなの心の支え 教えてくり!
Posted: 2009/06/19 (Fri) 15:14 by moitoicom in 日記
シビアなロードレースをするにはやはり頭がクリアであること、心に余裕があること、厳しい状況でも持ちこたえる鈍感(もしくは苦しみを喜びに変換することができる変)な心が必要だ。
そのためには日々の生活の中で自分の心を支える何かがあると思う。
砂いじりだったり、家族だったり、自分の居場所を確保すること、ここらへんにヒントが隠れてる気がする。
みなさんは日々どんな心の支えを作っていますか?
そういえば己の誕生日にトマトの苗を植えたんだけど、それっきり☆笑
手入れもしていなくて、コーヒーの出ガラを撒くくらいで。
それでもちっちゃい実を付けてくれているトマト君の健気さがなんとも言えません♪
そのためには日々の生活の中で自分の心を支える何かがあると思う。
砂いじりだったり、家族だったり、自分の居場所を確保すること、ここらへんにヒントが隠れてる気がする。
みなさんは日々どんな心の支えを作っていますか?
そういえば己の誕生日にトマトの苗を植えたんだけど、それっきり☆笑
手入れもしていなくて、コーヒーの出ガラを撒くくらいで。
それでもちっちゃい実を付けてくれているトマト君の健気さがなんとも言えません♪
VANNES
Posted: 2009/06/18 (Thu) 06:42 by moitoicom in レースレポート
今自分が出せる80%の走りができた
カテゴリー:1
出走:80名
距離:70㌔(42周)
結果:第3集団ゴール(20番前後)
今日は1時間後に逃げが決まっちゃったんだけど、それまでは久々に雑念シャットアウトでレースに集中できた♪
ありがとう。
じぶん。
なっつって。笑
結局レースやってるときは自分しか信じるものがないから、今日は少し自信になったいいレースだと思う。
もっと自分を信じれれば楽勝なのです。
後半後ろに取り残されても前の集団に上がるタイミング見計らって周りの雰囲気も読んで走れたのは嬉しかった~~♪
走ってるときに、新しいハンドルの握り方を発見☆
下ハンがしっくり。
自転車を科学しているときって死ぬほど楽しい。
ということで今日は80点♪
お や す み☆
カテゴリー:1
出走:80名
距離:70㌔(42周)
結果:第3集団ゴール(20番前後)
今日は1時間後に逃げが決まっちゃったんだけど、それまでは久々に雑念シャットアウトでレースに集中できた♪
ありがとう。
じぶん。
なっつって。笑
結局レースやってるときは自分しか信じるものがないから、今日は少し自信になったいいレースだと思う。
もっと自分を信じれれば楽勝なのです。
後半後ろに取り残されても前の集団に上がるタイミング見計らって周りの雰囲気も読んで走れたのは嬉しかった~~♪
走ってるときに、新しいハンドルの握り方を発見☆
下ハンがしっくり。
自転車を科学しているときって死ぬほど楽しい。
ということで今日は80点♪
お や す み☆
ボン ウィケンド っていうか
Posted: 2009/06/16 (Tue) 05:00 by moitoicom in 日記
週末終わってましたね。笑
悩ましげな日記を書いていますが
実は
体調は自転車初めてから1番いい状態。
これでいて何がかけてるのかなぁと今日考えてみた。
やる気なくちゃフランスまで来ないし。
練習ここまで追い込めないでしょ?
と色々うだうだ。
でもこういうときは
とりあえず自転車乗って音楽聞いてみた方が断然気持ちいい~。
むしろ体を動かしたときに頭は活動してくれる。
脳みそは単なる皮膚なのである。
で、出た答えは頭をまっさらにすること。
余計なファイルはゴミ箱へ!
クリアにすればメモリーが少なくてもクルクル動くのだ☆
去年勝ったときもうだうだ考えてたわけではなくて身体が勝手に動いてた。
楽しくてなんかわくわくするレースが多かった。
しかし
なんだなぁ。
幸也さーん
ツール出場おめでとう☆
タイでも一緒に練習したK選手と電話で日本人もやればできる!!
という話になって盛り上がっちゃった。
勇気をありがとう☆
俺 胸張って 自信持ちます
モティーニ
こんなときはスチャダラパー☆
悩ましげな日記を書いていますが
実は
体調は自転車初めてから1番いい状態。
これでいて何がかけてるのかなぁと今日考えてみた。
やる気なくちゃフランスまで来ないし。
練習ここまで追い込めないでしょ?
と色々うだうだ。
でもこういうときは
とりあえず自転車乗って音楽聞いてみた方が断然気持ちいい~。
むしろ体を動かしたときに頭は活動してくれる。
脳みそは単なる皮膚なのである。
で、出た答えは頭をまっさらにすること。
余計なファイルはゴミ箱へ!
クリアにすればメモリーが少なくてもクルクル動くのだ☆
去年勝ったときもうだうだ考えてたわけではなくて身体が勝手に動いてた。
楽しくてなんかわくわくするレースが多かった。
しかし
なんだなぁ。
幸也さーん
ツール出場おめでとう☆
タイでも一緒に練習したK選手と電話で日本人もやればできる!!
という話になって盛り上がっちゃった。
勇気をありがとう☆
俺 胸張って 自信持ちます
モティーニ
こんなときはスチャダラパー☆
ばれちゃつた♪
Posted: 2009/06/14 (Sun) 20:58 by moitoicom in レースレポート
ブログを更新しないともってぃは元気じゃないというジンクスがあるのか、メールでの問い合わせが増えてきた。
毎日コツコツ見てくれているファンの皆様ごめんなさい。
どうもご無沙汰もってぃです☆苦笑
実は木曜日にレースは走っておりまして、ただ。。
AURAY
カテ(勝てる):1
距離:90キロ未満
出走:70人くらい
結果:逃げに2ラップされてゴール
今期最大のちん(沈)レース。
というかヒドイ走りをしてしまっておとといくらいまで引きずってしまったのです。
アレです荒れ。(涙)
本気で日本に帰ろうかと思ったかどうかは置いといて、「来週レースに出してもらえるだろうか?」
という不安にさいなまれました。いまになっては笑えるけど
昨日のヤンさんの電話でホッとした。
ヤンさん怒ってなかった。
というかなんなんだ?!
この勝手に脅されてるかのような心境。
周りに「勝てる勝てる」と言われるのがいやなのではなくて、自分の気持ちより先に行ってる感じが妙にミスマッチ。
もっと勝ちたい気持ちが自分から湧き出れば勝てます。
だって身体はプロだって皆が言うもんだから。。
レースはアタックにも反応せず、追撃にもついていかず、マズいと思って集団から渾身のアタック!!
2人で抜け出して。
追撃は200メートル先くらいに見えているにもかかわらず、全身が拒否反応。
(両)わき腹に激痛が走り呼吸ができなくなりエクスプローズ。(レース前にトイレにも行ったよ☆)
追いついてきた集団にも付いていくことができずに
あれよあれよ と逃げに2ラップされてしまったのでした。
何度も何度もなめた 走りしてると 自転車選手 首ですよ♪
とか悪いことばかり気になってましたが
いまは夏木マリに「ちがうだろ ぺこ」と言われたような気分です。苦笑
少しわれに返ったところがあります。
とりあえず、音ヨガ始めました。
ipodさまには色々お世話になっております。
おかげ様で糸井さんの本もゲット☆
みんな温かく見守ってくれてありがとう☆
4日後にもナイタークリテがあります。
開催地は地元VANNESです。
人間ラジコンにでもなってヤンさんに遠隔コントロールしてもらいたいところですが。笑
それじゃぁ もはや「もってぃ」じゃないので 原点に戻って ただレースを楽しんできます。
bon weekend!!!!!
毎日コツコツ見てくれているファンの皆様ごめんなさい。
どうもご無沙汰もってぃです☆苦笑
実は木曜日にレースは走っておりまして、ただ。。
AURAY
カテ(勝てる):1
距離:90キロ未満
出走:70人くらい
結果:逃げに2ラップされてゴール
今期最大のちん(沈)レース。
というかヒドイ走りをしてしまっておとといくらいまで引きずってしまったのです。
アレです荒れ。(涙)
本気で日本に帰ろうかと思ったかどうかは置いといて、「来週レースに出してもらえるだろうか?」
という不安にさいなまれました。いまになっては笑えるけど
昨日のヤンさんの電話でホッとした。
ヤンさん怒ってなかった。
というかなんなんだ?!
この勝手に脅されてるかのような心境。
周りに「勝てる勝てる」と言われるのがいやなのではなくて、自分の気持ちより先に行ってる感じが妙にミスマッチ。
もっと勝ちたい気持ちが自分から湧き出れば勝てます。
だって身体はプロだって皆が言うもんだから。。
レースはアタックにも反応せず、追撃にもついていかず、マズいと思って集団から渾身のアタック!!
2人で抜け出して。
追撃は200メートル先くらいに見えているにもかかわらず、全身が拒否反応。
(両)わき腹に激痛が走り呼吸ができなくなりエクスプローズ。(レース前にトイレにも行ったよ☆)
追いついてきた集団にも付いていくことができずに
あれよあれよ と逃げに2ラップされてしまったのでした。
何度も何度もなめた 走りしてると 自転車選手 首ですよ♪
とか悪いことばかり気になってましたが
いまは夏木マリに「ちがうだろ ぺこ」と言われたような気分です。苦笑
少しわれに返ったところがあります。
とりあえず、音ヨガ始めました。
ipodさまには色々お世話になっております。
おかげ様で糸井さんの本もゲット☆
みんな温かく見守ってくれてありがとう☆
4日後にもナイタークリテがあります。
開催地は地元VANNESです。
人間ラジコンにでもなってヤンさんに遠隔コントロールしてもらいたいところですが。笑
それじゃぁ もはや「もってぃ」じゃないので 原点に戻って ただレースを楽しんできます。
bon weekend!!!!!
La liberte
Posted: 2009/06/06 (Sat) 03:49 by moitoicom in レースレポート
カテゴリ1
距離:105キロ
出走人数:80名ほど
晴れ
結果:集団ゴール
(自由に)ゲストに勝たせてしまいました。
なぁんて
ナイタークリテは出来レースもあるそうだが、昨日のレースはそうでなかった気がする。
序盤から集中して逃げに乗ろうと意気込んでいたが、3週間のブランクは意外と大きかった。
レースの感覚を呼び覚ますのに1時間もかかった。
コーナー立ち上がりのギア、ポジション取り、補食も1時間1個も食べれなかったし、もろもろ。
で、その間に7人逃がしてしまった。
よく見ればいつもの選手だ。
プリムも狙ってみたがどうもポジション取りがピタリとこない。
(金がかかればフランス人は命がけで取りにいく。)
そうこうしているうちに周回数が減ってく。
かといって全ったく(逃げてないから)疲れてないので、
もがきたくなってしまって追撃を作るべくナイスアシスト。
自分がもがききった後に追撃が後ろから発車!
見事にちーーーーん。
敵を使わず、見方にすることもなく本日のレースは終了でした。
また、今日のレースで
背中の下、腰、太ももの内側の筋肉に電気が入って(筋肉2)やっとレースモードの身体になったので
来週のAUREYに期待。
今日8月分の家賃を雑費をプレジデントに支払ったら手持ちのユーロがなくなった。
いよいよ本腰入りマス。
アイスカフェも作れちゃう

もってぃ今年のラッキーアイテム!!
熱いブラジリアンを想像してしまう美味しさに毎日活力いただいています。
※ただ飲みすぎには気をつけてね♪
距離:105キロ
出走人数:80名ほど
晴れ
結果:集団ゴール
(自由に)ゲストに勝たせてしまいました。
なぁんて
ナイタークリテは出来レースもあるそうだが、昨日のレースはそうでなかった気がする。
序盤から集中して逃げに乗ろうと意気込んでいたが、3週間のブランクは意外と大きかった。
レースの感覚を呼び覚ますのに1時間もかかった。
コーナー立ち上がりのギア、ポジション取り、補食も1時間1個も食べれなかったし、もろもろ。
で、その間に7人逃がしてしまった。
よく見ればいつもの選手だ。
プリムも狙ってみたがどうもポジション取りがピタリとこない。
(金がかかればフランス人は命がけで取りにいく。)
そうこうしているうちに周回数が減ってく。
かといって全ったく(逃げてないから)疲れてないので、
もがきたくなってしまって追撃を作るべくナイスアシスト。
自分がもがききった後に追撃が後ろから発車!
見事にちーーーーん。
敵を使わず、見方にすることもなく本日のレースは終了でした。
また、今日のレースで
背中の下、腰、太ももの内側の筋肉に電気が入って(筋肉2)やっとレースモードの身体になったので
来週のAUREYに期待。
今日8月分の家賃を雑費をプレジデントに支払ったら手持ちのユーロがなくなった。
いよいよ本腰入りマス。
アイスカフェも作れちゃう

もってぃ今年のラッキーアイテム!!
熱いブラジリアンを想像してしまう美味しさに毎日活力いただいています。
※ただ飲みすぎには気をつけてね♪
糸井重里
Posted: 2009/06/03 (Wed) 02:54 by moitoicom in 日記
最近糸井重里の本が気になっていて、ネットで調べてたら出てくる出てくる!!
「いいまつがい」やら「経験を盗め」…
全部読みたくなって、アマゾンでフランスに届くように注文しようかと思ったけど、1900円の送料と300円の手数料で目が覚めた。笑
しかし、フランスに来るとネットがつながらない。
どうも自分が2年前買ったマウスコンピューターの無線感度が良くないらしい。
でも常時つながってるとついつい見てしまうからコノくらいがいいのかもしれない。
とりあえず、イガピーの外付けの無線アンテナで。
最近走りながら思うこと。
腰痛と腰の筋肉痛は違うということ。
腰を使ったペダリングを意識していると腰まわりの弱い筋肉が筋肉2になる。
数日発つと鈍い筋肉痛になり、気がつくと太くなっている。
コレを続けて腰でダンシングも出来るようになったら…。
おそろしい。
というか
楽しみ☆
「いいまつがい」やら「経験を盗め」…
全部読みたくなって、アマゾンでフランスに届くように注文しようかと思ったけど、1900円の送料と300円の手数料で目が覚めた。笑
しかし、フランスに来るとネットがつながらない。
どうも自分が2年前買ったマウスコンピューターの無線感度が良くないらしい。
でも常時つながってるとついつい見てしまうからコノくらいがいいのかもしれない。
とりあえず、イガピーの外付けの無線アンテナで。
最近走りながら思うこと。
腰痛と腰の筋肉痛は違うということ。
腰を使ったペダリングを意識していると腰まわりの弱い筋肉が筋肉2になる。
数日発つと鈍い筋肉痛になり、気がつくと太くなっている。
コレを続けて腰でダンシングも出来るようになったら…。
おそろしい。
というか
楽しみ☆
台湾滞在記
Posted: 2009/06/02 (Tue) 04:16 by moitoicom in 日記
トランジットで寄った台湾そのときのことを少し書こう

台湾のバイクの運転は結構激しい。
ちょっとレースを思い出した。
位置取りっていうか割り込みっていうか。笑

歩行用信号機が歩く。
赤になりそうになると走り出す。笑
自転車バージョンもあって遊び心のある国だなと思った。
そうそう。くろ○やま○のトラックも走ってたな。
自動ドアも「押して下さい」の日本語表記だし。
薬局にも「くすり」
ナイトバザールのTシャツ屋にも「値下げしちゃって すみません!!」みたいな笑える日本語満載☆
とにかく日本が溢れてた。

んで昭和チックだなぁと思ったのがゲーセンにあったパチンコ。
手動式で。
昔、親から話だけで聞いてたけど。
玉を入れると下のライトがランダムで光りだして、ボタンを押すとライトがストップ、パチンコを打ってそのライトのついてるところに落ちると球が5個くらい出てくる超シンプルな作り!!
本当にテンションが上がった☆
車のウィンドーもそうだけど、電動より手動の方が絶対楽しい☆

ちょっとピントが合ってないけど金魚すくい。
みんな熱心だなと思ってみてたら横になんと海老すくい!!
看板には「今すぐ調理して食べれます」とな 笑
現地の台湾人もウケてました。

そんでもって
出発前に飯田でしてもらった激励会の写真。
自分の指が入ってるとかそいうのは置いといて。
奥でなにやら熱心に話をしているマネージャーの熊谷さん。
彼に言われた挑発ともとれる一言にちょっと「やってやろうじゃないの!!」的なエネルギーをいただきまして。
こんな顔して闘志満々で今週は木曜日のナイタークリテ走ってきます。
3週ぶりのレースなのできついんでしょうが、まずは肩の力は抜いて結果どうのより出し切ってきたいと思います。

台湾のバイクの運転は結構激しい。
ちょっとレースを思い出した。
位置取りっていうか割り込みっていうか。笑

歩行用信号機が歩く。
赤になりそうになると走り出す。笑
自転車バージョンもあって遊び心のある国だなと思った。
そうそう。くろ○やま○のトラックも走ってたな。
自動ドアも「押して下さい」の日本語表記だし。
薬局にも「くすり」
ナイトバザールのTシャツ屋にも「値下げしちゃって すみません!!」みたいな笑える日本語満載☆
とにかく日本が溢れてた。

んで昭和チックだなぁと思ったのがゲーセンにあったパチンコ。
手動式で。
昔、親から話だけで聞いてたけど。
玉を入れると下のライトがランダムで光りだして、ボタンを押すとライトがストップ、パチンコを打ってそのライトのついてるところに落ちると球が5個くらい出てくる超シンプルな作り!!
本当にテンションが上がった☆
車のウィンドーもそうだけど、電動より手動の方が絶対楽しい☆

ちょっとピントが合ってないけど金魚すくい。
みんな熱心だなと思ってみてたら横になんと海老すくい!!
看板には「今すぐ調理して食べれます」とな 笑
現地の台湾人もウケてました。

そんでもって
出発前に飯田でしてもらった激励会の写真。
自分の指が入ってるとかそいうのは置いといて。
奥でなにやら熱心に話をしているマネージャーの熊谷さん。
彼に言われた挑発ともとれる一言にちょっと「やってやろうじゃないの!!」的なエネルギーをいただきまして。
こんな顔して闘志満々で今週は木曜日のナイタークリテ走ってきます。
3週ぶりのレースなのできついんでしょうが、まずは肩の力は抜いて結果どうのより出し切ってきたいと思います。