fc2ブログ

ただいま!

ぢゃなくて、無事フランス到着しています もってぃです☆

近くにネット環境がないので、今日、これから皆で住むアパートを探すついでにサイバーカフェに来ています。

フランス1年目もネット環境に苦労したのが懐かしいです。

もしかすると、濃い目の週1ペースのアップになるかもしれません。


しかし、色々ありましたこの3日間。

今日(24日)はヤンさんのカーペーサー。
軽目のテストだったんだけど、
直線の下りでは100km/hで走ったのは初めてでした。
恐怖感はなかったけど、これから色んな分野の限界突破しましょう!

昨日は、、、。
そう、健康診断行きました。
FFCのライセンスを作るために。
で、体重が日本を発つときより3キロ減っててビックリ!!
体脂肪は7%でした。
厳密に計ったのは生まれてだったけど、面白いね。
その分、鉄分の蓄えが少なそうらしいので、ブダンノアを食べてレースに備えます。

一昨日(22日)
チームのメンバーと走りました。
P2220246.jpg

走った感じ、旅の疲れはあるものの、調子はOK。
今年の第1・2カテゴリーで走るメンバーは和也を含めて6名。
結構いいメンバーかもしれません。
今年はライセンスが第1カテゴリーなので、ライセンス代はチーム持ちなのだそうで、ちょっと嬉しい☆


4日前(21日)
フランスに到着。
ヤンさんが車で迎えに来てくれて嬉しい再会。
今年の活動拠点VANNESへ。
アパートを見つけるまではヤンさん(今年のコーチ)の家の隣にある民宿に泊ることに。
これが信じられないくらい!
かなり落ちつけます。
このままここで生活してもいいかなと思うくらい。
焼き立てのフランスパンも最高。

とりあえず、モッティ元気一杯なので、今週末のレースもいけそうです(喜)

あ、それとブルターニュが晴れています!
晴れ男健在です。

P2230247.jpg

チームメイトのエイヴィアン


P2230248.jpg

彼が作るオムレツはほっぺたが落ちるほど美味しいよ☆
スポンサーサイト



出発っ

明日名古屋からフランスに向けて飛び立ちます。

日本滞在中に少々体重上昇しましたが、それを含めてもいいレースしてきます。

夕方、監督の山崎さんから今年勝つためのグッツを色々支給されました。

その一つ。

FELTのキャップ。

いい味出してるでしょ?

P2190164.jpg

おばあちゃん家で大盛りラーメン

中川ばあちゃんのところで朝食に野菜大盛りラーメン食べたので、準備万端です!!

これからチェンライの空港に向かいます。

去年に比べて1・5倍の密度で走ったタイの成果をフランスにぶつけたいと思っています。

初戦は3月1日頃の予定。

応援よろしくお願います!

果物に癒されて

以前(大分前)晋一さんのブログで紹介されてたマンゴスチン☆
1キロ40バーツ。うまい。
マンゴーも1個10バーツくらい。
店のおじちゃんに切ってもらうと更に旨い!
タイの愛情たっぷり注入してもらって、これからフランスだ!
って気分です☆


今週のもってぃトップチャート♪
1位subterranean homesick blues(レッチリ)
2位15steps(radiohead)
3位gamma ray(beck)
4位weird fishes(radiohead)
5位windowlicker(aphex twin)


型に背中をはめて

タイの練習も あと2日。

いい感じで仕上げます。

上半身と脚がいい感じでリンクしそうな感覚が気持ちよかった。

7回くらい行ったマントウ屋も一番いい感じで上れた。

今年は大変身します☆

もとい

コメッソ魂


髪が伸びてガタガタが気にならなくなった。

ので

皆さん

もってぃのガタガタヘアー写真はもう撮れません(笑)あっはっは☆



その代わりといったらなんですが、コメッソの存在が気になっています。

99年の初ツール、初優勝の映像見ちゃいました!!
上り方やばっ!!!!
どんだけ肉団子!!!

でも、その年か翌年?!にベッティーニもステージ獲ってますが、そのスプリントもやばい~~~~~~~!!
なんだあのリズミカルなダンシング&蟹股。

しかし…00年の総集編。。
18ステージカットされてて、コメッソ見れない。。。
なんとなく山岳とスプリントだけの特集的な海外映像は???です

もっと逃げてる選手の映像が欲すぃ~ です!!

もっと丸太選手にスポットライトを!(笑)

今日は休み日。裏山散歩してきました

写真がないのが残念。
でもあと帰国までの辛抱!

いつも暮らしているナーソンリゾートを裏山から見てみると角度が変わって面白かった。
歩くトレーニングをすると移動でもむくみづらくなるし。
たまには思考回路をいぢりましょう!!

最近、嬉しいことと頭に来ることがあって、
今これからフランスに行くのに都合よく闘志がフツフツと沸いています。

自分はレースにこういうものをぶつけると、何も怖くなくなる時があって。

ふと我に返ると、自分でも自分が怖くなる。(笑)

でも、人を寄せ付けないくらいの激ヤバオーラ出せるようになるのがひそかなる今年の目標だったりします。
それが色んなものにつながっていく気がするんです。

自分にとっての自転車競技は自分の無意識な部分をさらけ出せる場。
振り乱せるというか。
なんというか。

みたことのない自分を毎年発掘できる贅沢な活動です。

日本に帰るのが超いや~

な二人が今隣にいます(笑)

ひとりはタイに来たときから一緒に走っていた、MTBのS選手。
帰国後は卒業研究で忙しいそう。。

もう一人は来年大学生になるH選手。
卒業式に合わせて2週間のチケットを買った自分が馬鹿だったと思う。
とつぶやいています(笑)

二人とも強い若手。
素直に応援したくなる選手ですが、、、

大器晩成型の自分も負けられません!
って自分で言うのもなんですが(笑)
今年は頑張りますよ!!

床屋報告

床屋さんに行ったら、やる気のないオバちゃん登場!
危うくスキンにされるところでした(笑)
タイ恐ろしや…。
はじめ横紙を丁寧にバリカンで切り始めたが、あまりにも角度がタイ人カットで可愛いので、もう少しシャープにしてくれ!
と申し出たところ。。。
別のバリカンでジョリジョ~リ(笑)
ここら辺から機嫌が悪くなってきて
ヒゲも少しカットしてくれますか?と言うと
「少し少しって…日本人は細かいネェ~」と言いながら
ヒゲも3ミリくらいにカット。
良く見るとバリカンで坊主頭にしたはずなのにガタガタになっています(笑)

髪は生えてくるから落胆はしてないつもりです。あははは(笑)
ヒゲを短くしたら2歳くらい若返ったぞ。うふふ

やっぱり今年もあっという間に

1月終わっちゃいましたね☆

もう2月。

カタールもはじまりました。


今日、ついにヒゲをいじりに床屋さんに行って来ます!(笑)
もみ上げとヒゲがいい感じでつながらないので、ヒゲを切ってもらおう!
と言ってもトゥーンの床屋さんなのであまり期待はできませんが…ちょっと楽しみ(笑)

自転車も少しメンテ☆
タイは砂の粒子が細かいので奥まで汚れます。
ほっとくとメーターの接触部に入り込んで反応しなくなるので定期的に拭き拭き☆
すると自転車も喜んでくれます。