fc2ブログ

昨日、歯医者さんに

「フロスもするべきだ」ということを言われました。

確かに食べ物が歯と歯の間に詰まって、それが悪さをしているような気もします。

スポンサーサイト



疲れると

ションベンって近くなるんでしょうか??

悩み事

最近、ヒゲがぼうぼうで困っています。(笑)

2センチくらいまで伸びたのですが。

カールしています。

このままだと原始人みたいになります。

というかなってるかもしれません(笑)

この間、マッサージのおねちゃんに「ヒゲないほうがいいよ!おじいちゃんみたい(笑)」と

言われて傷物になってるモッティです。(笑)



初めて ずんだもち

作ってみました☆DSC00357777.jpg
塩気のある枝豆をBIG-Cで買ってきて
つぶして 砂糖まぜて~♪

タイで食べても美味しかった~┌|*´∀`|┘☆;:*

近況報告

明日は歯医者さんに行って、スプリント磨いて、じゃなかった

気になる歯を完治させてしまいます。


晋一さんと幸也が去った今。
身体は大分いい感じに動いています。
ここで頑張らず、休んで超回復。
今日もナムトゥック往復でトムヤムラーメン食って、足のひげそって、音楽聴いて、ゆっくりメール返信。市場から買ってきたパイナツプルをかじりながら、久々の休養を味わっています。



3月頭のレースに向けて。

あとは
フランス人もビビル、スプリントが出来るようにスプリントの練習を入れよう。山で遅れぬよう裏プチも入れよう。
DVDを見て身体の動きをチェック&リンク。


まだワクワクより不安の方が大きいけど、去年7位が最高だった第1カテゴリーで優勝。

クラシックレースで優勝。

自分だったら可能なことだと思うから今年はやります☆やってやります♪

プロになった自分から見たら、これもひとつのステップだから

最高に楽しんで味わって歯を食いしばって勝ち取ってやります

もとい

嵐のような

チェンマイツアー無事終えました。

片道250キロ。

トゥーンに帰ってくるとホッとする。

大都市のちゃきちゃき具合も好きだけど、長くは持たないなぁ。

やっぱり田舎です。

晋一さんが帰国して、あっという間に幸也君も今日帰国。

すごい濃い時間を共有できてよかった。

僕もがんばります。





IMGP226000.jpg

激眠っ!

ゾウさん乗ったり、

ユッキーとスプリントしたり、

ハチに刺されたり、

毎日ワイン適量飲んだり、

ファンキーとツンが今日帰ったり、

刻々と月日が流れています。。。



ハチがヘルメットとサングラスの間に突っ込んできて、その瞬間に刺されたのは生まれて始めてだったけど。
迅速な対応ですぐ腫れは引いて、特に命に別状はないです。
たかしさんは毎年刺されていたけど、やっと自分も刺されるような選手に成長したのかなぁ?(笑)
刺されたら、針を抜いて、注射器で毒も抜くとへっちゃらです。

すぷりんたー

スプリンターは ダンシングのときに 腰を引くのだそうだ。

まだまだ改造できる部分がある自分は幸せものだ。

そういう部分が自分をワクワクさせるし、謙虚にさせてくれる。

タイの合宿のいいところは、余分な情報から隔離された状態で自転車と自分に向き合えるところ。

金額=サービスを超えた、人の温かさ。

今日もタイマッサージを受けたら背中からぼっきぼっきぼきぼき…♪

ああぁ~

おやすみぃー☆

昨日から

去年も来ていた、ソニーちゃんを含む、台湾人の3人組がやってきました。

野郎しかいなかった合宿に黄色い声が混ざって とてもいい感じです(笑)


ブログのコメントに悪い虫が付くので、承認形式に変えました。



意外と面倒だな(笑)

でもしばらくこの方法でやってみます。

ブログを荒らされるよりはいい感じ。


今日、幸也君に上半身の角度の話を聞けていい頭の勉強になりました。

自分の角度を探してみます。



IMGP4176666.jpg
タイの夕日と


IMGP4172222.jpg
日本の朝日

おととい

幸也君がナーソンに到着☆

ですが、ここ数日チェンライ一帯さむい…

っていっても日本の寒さとは比較にはならないけど。

今朝は12度でした。

はく息も白い。

例年この時期はもう30度くらいになってるんだけど。

ベストとアームウォーマーは必須です!!

予定

3月1日が今年の初レースになりそう。

なので、1週間前にフランス入りします!!

2月20日頃?

そうなるとタイ合宿もあと1ヶ月だな。

へんなの

これじゃ 良く分からないかな?
IMGP4484.jpg
バレーケットボール場?!(笑)

でじかめ

洗濯機にダイブしたデジカメ

ダイブ乾かしたので今日これからタイのカメラ屋に駄目もとで修理をお願いしてみよう。

タイは何でもバラバラにして直しちゃうってっていうからちょっと楽しみ。

でも、

駄目だったらオリンパスの防水デジカメも検討中~。

100キロで踏んづけても、水で洗っても、大丈夫だとか☆

モッティもタイ合宿でそんな耐久性を手に入れようと思う。

あれっ?なんだ?

っていう意外性が大事だって言う話になって、今回のオフトレを振り返ったら、

ちょっとマジメに練習しすぎたかな?

やっぱり距離じゃないんだなぁ

と反省している(後悔はしてないよ)モッティです(笑)

ココ1週間はそういう意味でちょっと心を緩めていました。更新もせず<(_ _*)>

仕切りなおしで、後半またゆっくり走り始めています。


パパイヤサラダ(ソムタム)が最近とても美味しく感じるモッティより♪

復活☆

2日寝たら復活しました☆

今日は裏プチをいいペースで160キロ。

悪路をギアをかけて走るといい練習になる。

ガタガタ道に慣れていない台湾人のファンキーは「なんでこんな道を走るんだい?」と聞いてくる

フランスやカレドニアの道路は悪いんだと教えたが、分かったかな?

道路が綺麗なのは日本と台湾くらいだ。



ここ数日

3日前に風邪をひきました。

丁度その頃、知人からクリスマスカードと年賀状が(タイに)届いたんだけど、それにしごく季節感を感じたのが原因かな?(笑)

今焦って走っても遠回りしそうなので、ここはきっちり休んで超回復を待ちます。(むしろ限界点を超えたという意味でいいトレーニングができている)

それと、昨日、洗濯物と一緒にカメラも回してしまった。

ここまでしてしまうと、とにかく休めということらしい。

天からのお告げだ。

なので、今日は時期ハズレの寝正月を決行!!

しばらくは写真も撮らなくてすみそうなので更に余裕ができそうです。

晋一さんたちが来たらネット更新も…(笑)

毎日200キロ~

と距離だけ走っていてもレースで勝てるわけではありませんが、この時期ゆっくりなが~~~~く走ることによって、だんだん

自転車と一体化してきます。

それから、徐々に中域の強度で上げてきます。

12月から今日で4500キロ走りましたで

フランス入りするまでには10000キロくらいになる予定です。

あと、もう少しすると晋一さんをはじめとして、ボンシャンスのメンバーやら、ベトナムの選手も来るそうです。

ばっこんばっこんアタックがかかったり

何となくにぎやかになりそうですが、飲まれないように、ってか反対に飲み込みます(笑)


マンゴーご飯
IMGP4508.jpg
ココナッツミルクが味のキメテ!

疲れたら
IMGP4509.jpg
東屋で一眠り。15分も寝るとすっきり。
朝からカオニャオ(もち米)菓子食い過ぎると死にます(笑)

元旦には餅つきもしました

あんこ餅
IMGP4465.jpg
というよりは あんこおはぎ?!

うりゃ!
IMGP4482.jpg
食らえ!

ぱーそわぃ が タカシがいなくて寂しいと言っております。

最近、更にネットがつながらなくなって

もってぃは夜8時には寝たりしています。

11時間も寝れるのは幸せです(人´∀`o)☆

IMGP4485.jpg
35mlお得感のある ノーカフェインコーラ 10バーツ(笑)

あけましておめでとう

IMGP4480.jpg
今年もよろしくお願いしますヽ(@´∀`)人(´∀`*)ノ♪