fc2ブログ

ばいびー2008☆

今年もハッピーなこと、泣けたこと、怒りに狂ったこと沢山あったけど もう終わりか。

それにくらべて去年は長かったなぁ。。。

ブランクだった。

死にかけた。

思えばたいしたことじゃない気がするけど。

早まって死ななくて良かったと思う(笑)

なんて明るく書ける今があることが軌跡だし、有り難い!

生き残れたんだからこれからもイケるはず☆

2008年を振り返ろうかと思ったけど、もうちょっと後でもいいかな。。

自分にとって重要な年だったことは確かだから心に留めておこう。

今は自転車人間として突き抜けたい気持ちだけで十分。

来年はまた更に頭も強くなるし、上半身で下半身をねじ伏せて、自分もびっくしする走りをします!!


ということでいまから父ちゃんのところに年越し蕎麦をすすりに行って来ます☆



来年もハッピー沢山降り注ぎますように ☆三



今日は 2008年 走り納めに豚肉マントウでした
IMGP4452.jpg
スポンサーサイト



歯がいけません

IMGP4364.jpg
ヨーグルトに とうもろこし と 赤インゲン?! タイ限定組み合わせで、意外と旨いっす。

IMGP4365.jpg
ココナッツミルクにゼリー入り

IMGP4363.jpg
当たり外れが多い タイのグレープフルーツ
今日はハズレでした(笑)




タイで走っていると日本に比べて排気ガスが少ないせいか、コンタクトが汚れにくい。

疲れた日もゆっくりプチファーに上って来ました☆
気圧が変わると血流に変化が?!下り始めると身体が楽になりました。

日本で治療したはずの歯が痛み始めています。。
温かいものが染みるって末期症状でしたっけ?!
神経を抜いた後の治療はなかなか難しい~~。

年明けたらチェンライの歯医者さんへ行かなくっちゃ。
歯が痛いとレースどころじゃありません!!怒

ここんとこ

更新がなくても元気にやっています。

実は金曜日にヤイシーさん(ノイさんのお母さん)が亡くなりました。

朝方なくなった後すぐ振り出して、一日中雨でした。

今は乾季なのですが、この日のしとしと降る空はまるで泣いているかのような寂しさがありました。

それからネットがつながらなくなって更新できなくなりましたが。

こういうときは静かに本を読んだり、1時間100バーツ(300円)のマッサージをしてもらったり静かに過ごすのがいい。



昨日は、2年前ヤノちゃんがコケて重症を負ったポン・プチファー・第3激坂コースを200キロに拡張して走り

今日はバス・ボスたちと裏プチ経由のマントウ屋ゴールで180キロ。

人数が4人から一気に9人になって巡航スピードが上がる上がる。

その分パンクも多かった。

バスとボスが2回ずつ、なんとバスの父ちゃんが一回(って車のタイヤがパンクしただよ。)

いったいタイの路面はどうなってるんだ?

「うちはパンク家族だ、わっはっはww」とバスの父ちゃん、トラブルも笑い飛ばしちゃう。

そしてプチファーで自分がパンクしたら「(パンクした)奈~良っ は俺のファミリーだ!!」とご機嫌だった。

今度はマントウご馳走になりました。

バスの父ちゃんは偉大です。

ありがとうございます。

このお返しは強くなって返します。


あ、それと、今日飯田FMの取材を受けましたので近々放送されると思います。よろしく


IMGP4264.jpg
ナーソンリゾート

IMGP4265.jpg
水はこのクーラーボックスからご自由に!飲み放題!
飲んだら空ボトルは左のケースに!

IMGP4266.jpg
いまバナナが食い時です。タイバナナはここでしか食べれないぞ☆ちょっとすっぱくてモチモチしてて旨いぞ。

IMGP4267.jpg
昨日は焼肉食べ放題99バーツしてきました。
写真じゃよくわからないけど、
しゃぶしゃぶ形式。
個人的には白身魚がうまかった♪
仲良し台湾組み。





焚き火プレイス移動しました。

丁度タカシさんの部屋の向かい
IMGP4238.jpg
ちょっと内輪ネタかな。



昨日のマントウツアーで腹筋がいい感じで筋肉痛。
今日も180キロ走りました。

朝早く起きるといい練習ができて

体力がつきます。

行ってきました

IMGP4224.jpg
これがマントウ!!

ほんのり甘くて

IMGP4225.jpg
コーヒーに良く合います♪

IMGP4223.jpg
左から ふぁんきー もってぃ ツュン セイヤ

自分を前面に出すこと

先日、タイの父ちゃんと飲んだときに出た話。

どうもオイラは客観的に自分を見すぎなんだそうで

来年はコレが鍵かな?



今日はパヤオ往復で200キロ超。

パヤオでバスの父ちゃん、ボス、バス、の彼女(かわいかった)、親戚みんなに囲まれながら、カオマンカイをご馳走になった。

昨日の夕方にタイ入りしたチュンとファンキー(あだ名)。

チュンがハムストを軽く炒めたみたいで、バスの父ちゃんに車で送ってもらった。

本当に面倒見のいいバスの父ちゃんには申し訳ない。

彼らはまだ高校生なので途中で帰らせないとな。


明日の行き先はマントウ屋の予定です。

ぽらりす

練習後になんとなぁく 聴いてしまう♪

寝ゲリ

夜寝る前に丸々一個 食べると寝下痢すると言われているパパイヤ。
IMGP4200.jpg
市場で買って切ってもらう。

汗かいた後は本当にうまい!

みかんが山済みの市場。
IMGP4201.jpg
手前にあるのがパパイヤ皮付き。奥には玉子も見える。

セイヤが今朝到着しました。

プチファーにゆっくり上っていたら干しとうもろこし発見☆
IMGP4199.jpg
踏んづけたらパンクしそうな硬さで、肥料用かな?

愛に満ちたか?

ナーソンリゾートで飼っている犬。

マオイは「ナデナデしてぇ~♪」とよってくる。

PCいじりながらナデナデする手を止めると。

前足でぽてぽてと叩いてくる。

「もっと愛して~♪」

これを5分くらいしてやると満足して帰ってく。

しかし、マオイも動きがおかしい。

立っているだけでビクンビクン屈伸運動…

年をとるってこういうことか?

タイの笑顔は

日本が電話回線としたら、光くらいのスピードで伝達していくのが最高!!

デイビッドとチェンコンに

朝ごはんをおばあちゃん(中川さんのお母さん)のところでご馳走になっていたら

デイビッド登場!!

なにやら奥さんとの冷戦が続いてるようで気分転換らしい(笑)

一緒にチェンコンに向かっていたらトミーにも遭遇!!
IMGP4186.jpgトミーも元気そう☆

結構いいペースで走ってきたので今日は2時間も早く帰ってきちゃった。

けど英語を話していると脳みそが整理されていい。シンプルに言葉を捜しながら会話するのがいいみたい。英語話してると性格がさらに明るくなる気がするのは何故?!

朝8時半出勤

まだ外は寒いですが、スピードを落として距離乗り込みます。

IMGP4180.jpg
朝日の当たるカオマンガイ
うめぇぞぉ!!

IMGP4181.jpg
昼飯はラッナー?!ご飯と一緒に食べると更にたまんない。。



タイに走りに来たい人は1月10日頃からがオススメかな?
その頃に晋一さんも来るみたいです。
今年のタイ合宿は例年に比べると少人数なので、フランスでレース走りたい~なんて思っている人はチャンスあるかも?!

自転車づけの日々が始まりました☆

やったー☆

昨夜

無事に

チェンライに到着!!

空港に到着したら懐かしいにおい。。

色んな思い出がフラッシュバックしてきます。

加えて、ゲストハウスの社長、ノイさんに「おかえり~」と言われると

もはや自分のふるさとのような気になってくる。

タイに来始めて4年目。

自転車の身体になるためにシュコシュコ乗りますよー☆

IMGP4179.jpg
なーそんりぞーとの受付もクリスマス色

フェリーで爆睡

20081217085251
仙台を出発する前に見送りに駆けつけてくれた友達の愛にぢーんとしながらも。

前日、タイの準備で眠れずフェリーで12時間睡眠~♪

その合間に読んだ「自虐の詩」に、これまたじーん。

また来年つらいことがあってもこういう人たち
からの暖かい支えが自分を奮い立たせてくれるだろう。ありがとう☆☆

実は今年もアウエー戦では豊かな妄想を使って日本から知り合いを呼んでは応援させていた笑

これが意外に効果あって、見られてると思うと、どんなに調子が悪い気がしても、一発かましてやろう!という気になる。

人生はちょっとした視点の変化から生まれる事象を楽しむのがポイント

明日は12:50

太平洋フェリーで名古屋に向かいます☆

まだ荷物が整理しきれていないけど、、、

テスト前みたいに、

部屋掃除を平行していると肝心の荷造りが進まない(笑)

牛タンとカキフライと

20081214224633
20081214224631
20081214224628
イチゴたるとが体内で化学反応中~!

がちんこ仙台大満喫!

思い残すことなくタイへ出陣だ☆

仙台出発は明後日!

パッキングまだだよ~ん。

おなか一杯で眠いのでもう寝ます。

幸せ一杯ありがとう☆

おやすみ♪

グッナイナ~イ

年末ロックアウト!

来年の作戦会議のため今仙台に自転車で来~ちゃいましたが☆

キーを忘れたことを知らず自転車ロックアウト!(泣笑)

バカちんです☆

しっかし仙台も人増えたなあ。。。

準備が忙しくなってまいりました☆

この時期はいろんなことを考えるので、日本語が出てこなくなってきます。(笑)

昨日も学生時代からの悪友いやいや親友からも指摘。

なので今日はここまで。

あ、回復走にまた今日も鳴子に走ってきました。

足湯は眠くならず効果絶大!!

飯坂温泉は遠かった~

今日も200キロオーバー!!

慣れない道を走ると体感距離が伸びます(笑)

これだけの距離を走っていると効率的な走り方をしないとペースを保てない。

っていうか日暮れに間に合わない(笑)

始めの1時間はインナーでヒザ周りを温めるとして、その後は様子を見てアウターミドル?!で踏まずにまわしていると結構ペースを保てるんです。

レースのレベルが上がればどんどん重いギアをまわす必要があるので、オフトレから少しずつ慣れさせていきま~す。

最近のブームは自転車乗りながらのランジ☆

来年はヒザ、腰が痛くならない走りを手に入れることも上に上がるためのキーになるだろう。

飯坂温泉到着☆

20081209122238
無着色無臭ですが

なかなかいい湯です☆嬉

あすも

天気もちそうなので

飯坂温泉の足湯行ってきます

おやすみなさい。。

出会いは必然☆

今日もいいことありました☆


タイトルとは全然関係ありませんが笑
仙台は朝が寒くなりましたね。
でもこの寒い中走ると毛細血管がわらわら増えるんだに!!
仙台もオフトレにはいいところです。

今日は鬼首スキー場までいってきました。
オープンは来週らしい。
調度自分が出かけてしまう時期だ。
スキーもしたいけど。。。

タイに行くことにしました。
(空港占拠騒動も一段落したし)

出発は18日に名古屋発。

あっという間のジパングでのオフ。
でも今年のオフはかなりで充実しているので来シーズンは序盤から大爆発なヨ カ ン?!

ただいまオニコウベ

20081208115629
雪山半端ないです!!嬉

くるくるしましょう!!

今日は軽いギアで松川浦まで走ってきました。

股関節周りが硬い傾向があるのでほぐれましたね。

定期的にクルクルしましょう!!

明日は名取に集合!!

9時からベルエキップのメンバーと一緒に相馬方面走りに行こう☆

今日はこれから家族と来年会しに来ます!

ここ週末オールナイトが続いていますが、きつくもあり嬉しくもあり、

結果ハッピーなので充実したオフです!!

IMGP4167.jpgちょっと狂気乱舞?!

IMGP4168.jpg落車でずたずたになったポラールが進化して帰ってきました。
気合が入って腹筋!!火を噴いたので1000回でストップ。

ではいってきます!!


腹筋腹筋腹筋腹筋…

20081206151223
ただいま600/2000既にハラワタが煮えはじめてます。
打倒為末!!

どんな音楽

聞いて踊ってますか?

今シーズン後半からエイフェックスツインのCDが気になっています。

Nannou♪

Film♪

本日は霊山~~

明日から天気がくずれるみたいですね(`・ω・´)

ということで走ってきました210km

実家~相馬~霊山~梁川~丸森~亘理~ベルエキップ~実家

アベ29.8km/hで前半は走って、31km/hでフィニシュ☆

あと7.5%アップで目標達成?!

長い間乗ってると退屈になるかと思えば

骨盤の角度やら、筋肉の感じ、オナラの匂いを吟味しながら

走るのはあっという間で楽しいね☆

前半「こりは遅すぎるんじゃないのぉ~?」ってスピードで入って、後半段々上げてく。。
すると追い込みきれる。

現状把握と可能性のワクワク感はたまらんのですヽ( ・∀・)ノ┌┛

あと8人で

カウンター20000人突破!!!

この人のブログは毎日10000人突破!!!

この差はごいすーーーーー☆(笑)