fc2ブログ

秋鍋っ!!

作りました☆

おやじが「うまい!うんまいっ!」と言いながら喜んで食べてくれました!!

IMGP1366.jpg

スポンサーサイト



放浪します。

火曜日から出発です。
放浪とは言っても行き先は山形、新潟、長野と決まっています。少し残念です。
でも、いい感じでだらだら気ままに逝きます。
だので、その間はブログお休みです。



昨日、大学のサイクリング部のコンパに参加してきました。
懐かしい汗臭いにほひがしました。彼らにも贅沢な貧乏旅がアタリますように!!




で、、今日はベルエキップや宮城の自転車野郎が集まるちーむてーてーに参加してまいりました。
いやー天気良かった。皆に会えて良かった☆
日清のカレーヌードルがうまかった☆




今 ぱーるじゃむのNo Codeが丁度ゆる心地いい♪
少し疲れた声ってなんとエロイっ☆
あ~もう眠りま~す。
おじゃぱめ~ん♪(ってどういう意味だったっけ??)☆

それって押し売りだろ

日中はセールスの電話が多い。
先日は「墓買いませんかぁ?」
とか「ワインのみませんかぁ?」「ペンキ塗りませんかぁ?」って欲しいときは自分で買いますよ!!
ほっといでくださ~~い

と、今日はNT○。
どうやらネットの光ツーシンの営業だったみたいで、ただ静かに「はい」「はい」と聞いていたら知らない間に申し込みの話になってて「あのぉ、これってもう申し込みの段階の話しになってません?」と聞いたら「そうだ」というから頭にきてしまった。
「僕今ただ話きいてただけですよね?」って
タイトルのような台詞は出てこなかったが断りました。日本人のものを言わない優しい性格を逆手にとったやり方。お金の持ってない俺には利かんけど。大の企業がこんなことしてちゃぁ困りますねん!!!

あ、明日またいじゃった

もう寝ますぅ。。。

晴天サイクリンたのしかったぁ自転車たのしかったなぁ

りんりぃ~ん♪

明日はサイクリング

仙台は寒いっす。。

ということで今日は知人の家の天井に珪藻土を塗る手伝いをしてきた☆
水と珪藻土を混ぜるのが面白くて時間を忘れてしまった(笑)
意外と液体の柔らかさを一定に作るのは難しくて時間かけてしまって手伝いになってたかは不明(笑)
なんか泥んこ遊びに似た時間を過ごせてハッピーもってぃでした☆

明日はベルエキップの友達(よこちゃんえっちゃん)と遠刈田(なの)に回線丼を食べに行くことになっています。
平日ですが時間のある方はご一緒しませんか?IMGP1327.jpg


電動かきまぜ器を持って喜ぶもってぃ

3500超え

音楽オタクは懐メロCDを聴きながら音楽数がiTunesに増えていくことに悶絶中~~~です☆
テンションあがって。
今日は映画「サウスバウンド」を見てきました。メンズデーで1000エンっ☆
クリーンヒットはなかったものの、自分のような少数派の道を後押ししてくれそうなセリフに「チョッピリじ~ん」。
んでもって映画ときたら本でしょ?
で古本屋へ。
電気の「ブルー(リサイクルドゥA)」とケンイシイの「sleepig madness」こーにゅー。
また村上龍の「すべての男は消耗品である」もコーニュー(コーヒーギューニューじゃないよ)
で、思ったことはミックスアルバムを作るんだったら、オリジナルアルバムもう少し手を抜いておいたほうが良かったんじゃないか?(笑)ということ。
「A」のGARIGARI KUNの迫力は超えられませんでした(笑)残念っ!!
ってマニアックすぎて、今日の日記には誰も付いてきてくれそうもありませんが。電気グルーブは誰がなんと言おうとVOXXXのアルバムの流れがいい!!と思う(挨拶で始まるしね)
もってぃでした☆

鳴子の滝○湯に

オヤジと二人で打たれに行ってきた。

今日はめっちゃくっちゃ熱っくて地球の怒りを、エネルギーをピリピリと感じて。
感覚的には熱いというか痛いレベル達してて笑いの感動をしてしまった。

ここの温泉は不思議で、自分が弱っているときに行くといいコトがある。
以前もヤーサンに脱衣所で絡まれて「お兄ちゃん 隙作っちゃだめなんだよ!!」って渇を受けた記憶が鮮明に残っている。そん時は超怖かったけど、優しい目をしたやーさんだった。
下手な学校より、自分にとっては発見多き学び舎かもしれない。
何年たっても湯壷のお湯は変わりなく淀みがない。
これこそ、プロの温泉。硫黄MAX。かけ流しの湯なのでした。

         実りの多き本日に感謝

懐メロ

アンダーワールドのBorn Slippy+をインポートした時点でiTunesミュージックに入った音楽数2925曲。
それを時間で表示するんじゃなくて8.1日っていうの気に入りました。そゆとこMAC製品のユーモアだね。
そろそろipod classicが欲しくなってきました☆☆

ボケ体重計

実家にあるタ○タの体重計が故障したようで、さっきから「ぴっぴ、ぴっぴ」とボケ老人のように何度もオイラを呼び出します。
彼の所に行くと「乗りなさい!」と言わんばかりに準備オーケー。シーズン途中からあえてのらないようにしていた体重計にのったら………(笑)
ま、計画通り横方向に発育しております(笑)
オフですからね。
むっふっふ

あたまの弱さは今も

IMGP1314.jpg


変わらずだな…

原点に

IMGP1313.jpg

原点に戻ってみよーということで、学生時代にしていた自転車旅の写真を見直してみた。
すると家に「墓買いませんかぁー?」という電話がかかってきた。
おそらく親に宛てたテレアポだと思うが、思わず自分も死が近いのかな?と思っちゃったり。
するわけないよっ!

かっこいいジャケット

IMGP1310.jpg

IMGP1307.jpg

IMGP1306.jpg


おもわずジャケ買い、毎度あり~っ!!

ただいまiTuneに

CDぶっこんでいます。
実家には沢山の精神安定剤ならぬ音楽が眠っていてぼーーーっとそれらを聴きながらコーヒー飲んでます。
口から魂抜けていきます。。。
古い魂抜いて新しいの取り込もうと思います。


IMGP1301.jpg


初めてフランクザッパを聴いたときに涙が出たのがこのアルバムの1曲目。
PEACHES EN REGALIA。
この人のアルバムはほんとに数限りなくて、それぞれに世界があって、ああぁあぁぁいいいいいい☆☆
思わず恍惚な表情にさせてくれる音楽家ってスゴイでかいなぁ。
音と声はゆるいのに神経質な彼とのギャップにも 萌えぇぇぇぇ 
IMGP1303.jpg

いやぁ。しかし贅沢な世界だなぁ。

東京でオーロラ

IMGP1297.jpg


車から写真とってたらこんなのが撮れました。

東京抜けて実家に帰ってきました

IMGP1296.jpg

クラブハウスの漢

IMGP1270.jpg

明日飯田出発

7日の深夜に仙台到着予定です。
仙台帰ったらどこいこうかなぁ?と考え中ですが、まだ見つかりませんな。
ジャズの流れる静かな喫茶店でも探してぼーーーっとしよう☆

ということで今日は

IMGP1254.jpg


いがぴーの誕生日。
康司さんとメイリンさんも駆けつけてくれて、みんなで思い出に残る誕生日会になりましたとさ☆

アダムスファミリィ

IMGP1253.jpg

いい笑顔してるいがぴー と しぶいインチー と ひげ剃り忘れたまっきぃ

IMGP0895.jpg


そらが晴れ具合が半端じゃないでしょ?

かっこいい もってぃ と まっきぃ



飯田のレース

更新がおそくなってしまいました。ごめんなちゃい。。

地元開催ということで沢山のファンやサポーターの方々のおかげ盛り上がりを見せた今大会。
みんなの応援に応えようと思って、一周目から鉢巻巻いて逝ってきました!!!
上りを先頭で上り、そのままりんごの坂を上りきって何気なく決まる逃げグループで周回を重ねる予定でしたが、ちと体重が重かったか?!遅れてしまって撃沈でした。悔いはありませんが、坂上れないとレース面白くないですね。それに応援してもらっても笑顔がでなかったッス。
来シーズンは坂強化で頑張ります。

それでも、雨の中路肩でずぶ濡れになりながら「もってぃ~がんばれーーー」「いけぇ~ボンシャンス☆」と応援し続けてくれた方々には 大感謝です☆ 
そんなあなたには、絶対に素敵なことがおとずれますよ!!

正直、シーズン後半モチベーションが保てなかった中でも、その時の最高のエネルギーを出しながら走ってきたので、今現在は体と頭両方ともぼろ雑巾状態です。なんかぼーーっしてしまって自分でも気持ちが悪い。(笑)

ひとまず、実家に帰って一回スイッチオフします。
毎年出ていたジャカンパックもお休みしますので、応援しようと思って気合を入れていた方には大変申し訳ありませんが、あしからずぷーさん